【コスパ抜群】韓国のアイクリームで人気の商品や成分・効果について

 

目元の小じわが気になる。目の下にちりめんじわが…そんな悩みを抱えてはいませんか?
目元のケアの方法にもいろいろありますね。
その中でも注目したいのか韓国のアイクリーム。

 

韓国の女性って、透き通るような美肌の方が多いと思いませんか?
それは、韓国が美容大国と言われるほど、美容に気を使う国であるのが理由の1つです。

 

もう1つの理由は、韓国の気候にあります。
距離的には日本と近い韓国ですが、湿度は日本より低めです。
秋以外は、非常に乾燥した日々が続きます。

 

そのため、韓国では保湿に力を入れたベースコスメが発達しました。
ここでは、顔の中でも特に皮膚が薄く、シワなどができやすい目元のケア用クリーム。
つまり韓国のアイクリームについてまとめてみました。

 

韓国で人気のアイクリームを厳選5点紹介!

 

インテンスケアゴールドスネイルアイクリーム

【TONYMOLY】 インテンスケアゴールドスネイルアイクリーム(4,800円・50g)
韓国コスメの中でも大きな人気を誇るトニー・モニ―シリーズ。
『幼子のような肌を取り戻す』事を目指して商品開発されています。
そして、一時期話題になった「カタツムリクリーム」を配合したアイクリームです。


カタツムリエキス

正式名称は「発酵カタツムリ粘液濾過物」といいます。
カタツムリを医療や美容に使う歴史は意外と古いもの。一番古い記録は、古代ギリシャの医療だったという文献というほど。
その後、フランス料理用のカタツムリ(エスカルゴですね)を養殖する人達の手が、とてもきれいな事からカタツムリの美容成分の研究が始まりました。

 

原料は、カタツムリが通った後の、あのねばねばした液。
もともとあの液は、カタツムリが体に傷を負った時に自分で治療するための物。
ですから、肌に良い成分が沢山含まれているんですよ。
肌の活性化を促す成分の他、コラーゲンなども含まれています。
このスネイルアイクリームには、そのカタツムリエキスが21%も配合されています。

 

純金

純金には、美容効果が高い事はご存知でしょうか?
歴史的にも、あのクレオパトラも純金で美肌を保っていたと言われているほど。中国でも長年不老長寿の薬として珍重されてきました。
金は微弱な電流を放出しています。それが体内で発生する微弱電流に、非常に近い性質です。

 

この体内で作られる微弱電流は加齢によって弱まってゆきます。そこを、金が補うため、アンチエイジング効果があるのではないかと言われています。
肌のシワ、ハリを保ったり、肌のターンオーバーを整えたりと、美肌効果もバツグンです。

 

何より大切なのは、この純金がカタツムリエキスの栄養分を、肌に浸透させる力があるという点です。
どんなに肌に良い成分を塗っても、それが肌の奥にまで浸透しなければ意味はありませんよね。
そういう意味でも、純金配合というのは、美肌に心強い味方でもあるのですよ。

 

エイジングコレクターアイクリーム

【ゴブディゴウン】エイジングコレクターアイクリーム(10,800円)
韓国コスメの中でも、リピート率の高い事で有名なのが、このゴブディゴウンシリーズです。
そのアイクリームとは、どのようなものでしょう?

 

まず、目を引くのが、独特なパッケージです。異国のおとぎ話に出てくる、お城のような、豪華でロマンチックなデザイン。
韓国製ですが、まるでアラビアンナイトの世界に出てきそうです。
でも、容器で凝っているのは決してデザインだけではありません。

 

このアイクリームは、リフィル交換ができるようになっているのです。
つまり、この豪華な容器は、中身を取り換えながらずっと使えるという事です。
ゴージャスでありながら、実はエコ。お財布にも優しい。そんな配慮がされたアイクリームです。

 

ナイアシンアミド

割と最近になって開発された、美容成分です。多くの美容効果を含みますが、一番は何といっても『セラミド合成を助ける』というものです。

 

セラミドとは、肌の表面のすぐ下にある角質層という部分に存在するうるおい成分の事なんですよ。
もともと、生まれつき誰もが持っており、しかも体の中で常に合成され続けるのがセラミドの特徴です。

 

しかし、年齢と共にその量が減ってしまうのも事実。
そのセラミドが体内で作られるのを、助ける成分がこのナイアシンアミドなのです。
セラミドを含む肌は、キレイなだけでなく、バリア機能も上がります。
外界からの刺激から、肌を守ってくれる心強い成分、それがセラミドなのです。

 

アルジリン

「塗るボトックス」とまで言われている、アルジリンという成分。
これは、シワが消えるという事で、美容業界で非常に注目を浴びている成分です。
法律でボトックス注射が禁止されているスペインで開発されました。
塗り続ける事で、確実にシワが薄くなってゆくという研究結果が出ています。

 

このアイクリームの凄いところは、これらの美容成分がスイス高山地区で採取された天然成分のみで作られているという点です。
化学添加物を一切使わずに、お肌に優しい成分のみで作られています。
それでいて、即効性もあります。塗って数分で、肌の張りが実感でき、数時間はその効果が持続していると評判です。

 

また、アイクリームは主に夜に塗るものですよね。メイク前に塗ってしまうと、化粧崩れの原因になってしまいます。
でもこのゴブディゴウンのアイクリームなら、大丈夫。クロスポリマーという成分が配合されています。これは、肌を整えてファンデーションなどの伸びを助ける成分です。
(でも、お肌には決して悪影響はありませんよ)

 

ですから、塗って効果を実感できたお肌に、そのままメイクしてお出かけもできるんです。
いつもより、張りの良い肌で、しっかりメイクしてお出かけ出来たらうれしいですね。

 

チェジュ溶岩海水アイクリーム

【イニスフリー】チェジュ溶岩海水アイクリーム(3,125円・20g)
韓国に詳しい方なら、チェジュ島をご存知の方も多いかと思います。
リゾート地として有名ですが、実は溶岩が多く残る島。つまり溶岩海水が沢山とれるという事です。

 

海水(特に海洋深層水)には、人体に有効なミネラル分が多く含まれている事をご存知の方も多いでしょう。
そして、溶岩近くの海水は、特にミネラル分が豊富なのです。
しかもチェジュ島の溶岩海水は長い間、岩盤でろ過されてきたため、不純物をほとんど含まないという特徴もあります。
また、溶岩海水は、抗酸化効果が高いという利点も。
良い事づくめのチェジュ島の溶岩海水をたっぷり含んだアイクリームです。

 

シアバター

保湿効果の高さから、注目を浴びているシアバター。
このイニスフリーのアイクリームには、このシアバターも配合されています。

 

シアバターは、人の肌の脂と非常に近い性質を持っています。
そのため、肌によく馴染み、保湿効果が持続します。
また、ビタミンEを多く含んでいます。
ビタミンEには、抗酸化作用があり、肌の老化を遅らせる効果も。
他にも肌を柔らかくしてくれたり、ターンオーバーを促したり、肌荒れを根本的に改善したり…と、続けるほどに美肌になってゆく成分でいっぱいなのがシアバターなのですよ。

 

このインスフリーアイクリームの特徴の1つは、アプリケーターにもあります。
アプリケーターから直接、アイクリームをポンピング。その時にマッサージ効果も期待できますよ。
ただし、非常に目の周りの皮膚はデリケートなので、くれぐれも優しくポンピングしてくださいね。

 

パーフェクトリニューデュアルタッチアイズ

【LANEIGE】 パーフェクトリニューデュアルタッチアイズ(4,800円・20ml)
2つのクリームがワンセットになった、ユニークなアイクリームです。
ケースに2つのクリームがセットされており、真ん中には専用スパチュラとそれを立てるスペースが。

 

もちろん、2つに分けられているのは理由があります。
片方がデイズ。つまり日中用(朝使用すると良いです)
そしてもう片方がナイトジェル。つまり夜用という訳です。

 

デイズの方には、紫外線を完全シャットアウトするSPFが配合されています。(SPF25/PA⁺⁺)
ナイトジェルの方は、血行を促進する成分である、ダーモクロレラとイースト抽出物が。寝ている間に目の周りの皮膚の再生を促してくれます。
もちろん、配合されている成分はこれだけでありません。

 

エーデルワイスエキス

高山植物である、エーデルワイス。厳しい自然の中で咲く、可憐な花には、実は多くの美容成分が含まれています。
コラーゲンやヒアルロン酸が長く体内にとどまる成分に加え、消炎作用や殺菌効果も。
これらの効果が重なり合って、アンチエイジング効果が生まれます。
また、シワやたるみにも効果が。

 

リペアウォーター成分

基本的に水なのですが、ビタミンC 誘導体とアミノ酸が配合された水です。
こちらもアンチエイジング効果が期待できる成分です。
その他、話題の美容成分であるセラミド、美白効果で名高い豆胚芽抽出物(イソフラボン)など、様々な美容成分を配合されています。
朝と夜、しっかり使い分ける事で、さらに高い効果が期待できる韓国のアイクリームです。

 

マジックエフェクトアイクリーム

【IOPE】マジックエフェクトアイクリーム(8,500円・25ml)
スキンケアから、ベースメイク、メイクグッズまで様々な商品を展開しているアイオペ。ファンも多いかと思います。
このアイオペのアイクリームです。
スキンケアでは、エッセンスの後に使いましょう。

 

ストレスなどは、肌にもダメージが大きいもの。また、紫外線や摩擦などは大きな肌ストレスになります。
そういったダメージでくすんでしまった目元をケアし、張りを取り戻します。
明るくキレイな肌を作る事を目的とされたアイクリームです。
シワが薄くなったり、美白にも効果が期待できますよ。

 

海外(韓国)のアイクリームを選ぶときのポイントは?

美容大国の韓国ですが、安全基準や法律が日本とは全く違います。
まず、韓国には配合されている成分全てが表示されていないケースが、多く見られます。
(日本とは法律が違うためです)
ですから、「直接、肌に塗るものだから、成分表を確認してから」という日本の常識は通用しません。

 

また、安全基準も日本に比べると緩いため、添加物の中には日本では許可されていないような刺激の強いものが使われている場合もあります。
そういった事を踏まえ、口コミや評判をしっかり調べてから買うようにしましょう。

 

まずはトライアル用品から始めてみること

日本よりずっと物価の安い韓国。
上手に選べば、効果の高いアイクリームが、日本より格安で手に入ります。
しかし、すでにお話ししたように、安全基準、法律共に日本とは違うもの。
評判がいいからと言って買ってみても、合わなかった…というケースもあるかと思います。
ですから、まずはトライアル用品から初めてみて、様子を見る事がお勧めです。

 

肌に馴染みやすく、濃いめのテクスチャーであるかどうか

トライアルやパッチテストでチェックすべきことの1つは、使用感(テクスチャ―)にあります。
非常にデリケートな目元の皮膚に使うのですから、こすったり、塗り込んだりしなくても、自然と肌になじんでゆく使用感が理想です。

 

肌に、摩擦は禁物。ましてや目元ならなおさらです。
アイクリームを塗る際も、出来る限りこすらずに塗る事が出来るものであることが理想なのです。

 

くま・しわ・たるみ等症状に合った成分を選ぶ

韓国のアイクリームと一口に行っても、様々な製品が出ています。
どれにするか迷った時に、基準とするべきは「自分が何を改善したいのか」という事です。

 

くまが気になる人は美白成分の多いものを。
しわが気になる人は、しわが薄くなる効果のあるものを。
たるみが気になる人は、肌の張りを取り戻せるものを。
それぞれ、自分の症状に合ったものを選ぶ事が大切です。

 

韓国のアイクリームの特徴の1つに、「水分クリーム」というものがあります。
油分より水分を多く含むクリームの事で、非常に高い保湿力を持ちます。
例えばたるみや乾燥が気になる人は、水分クリームを選ぶと良いでしょう。

【年代別&悩み別】厳選アイクリームランキング!

20代アイクリームランキング30代アイクリームランキング 40代アイクリームランキング50代アイクリームランキング くまアイクリームランキングしわアイクリームランキング たるみアイクリームランキングプチプラアイクリームランキング

関連ページ

目元のたるみに短期間で効果があると話題のアイクリームはコレ!
気になる目元のたるみ、早く何とかしたい!そんなときにおすすめのアイクリームをご紹介します。
目元のくすみ・色素沈着におすすめのアイクリームならコレ!
目元のくすみや色素沈着の原因を明らかにし、その上で効果的なアイクリームをご紹介します!
馬油はアイクリームとして使える?目元のシミやシワへの効果・効能
馬油がアイクリームとしての効果があるって知っていましたか?馬油の目元のシミやシワへの効果・効能について調べてみました。
大人女子に大人気の高級アイクリームを価格別に厳選ピックアップ!
大人女子に大人気の高級アイクリームをそれぞれ価格別にピックアップしてみました。自分に合ったアイクリームを探してみませんか?
30代のしわにおすすめのアイクリーム!整形級の効果を得るならコレ!
目元のシワにお悩みの30代にオススメのアイクリームや塗り方、体の中からも目元ケアをするためのオススメの食品などを一気にご紹介します。
30代向け!くま用アイクリーム★血行不良や色素沈着に効果的な成分
30代で目元のクマにお悩みのあなた!まずはあなたの“くまの種類”の見分け方、さらに種類別に、おすすめのアイクリームを紹介します。
韓国コスメのアイクリームは効かないって本当?リアルな口コミ情報
韓国コスメのアイクリームの口コミや成分、そして、メリットとデメリットをご紹介します。
乾燥肌の方におすすめの高保湿性アイクリームを厳選9点ご紹介!
乾燥肌の方におすすめの高保湿性のアイクリームをお手頃価格から高級アイクリームまで厳選して紹介します。
リップクリームはアイクリームの代用品として使える?徹底リサーチ!
本来唇ケアとして使用するリップクリームをアイクリームの代用品として使って大丈夫なのか?そんな疑問にお答えします!
メイクの上から使えるおすすめのアイクリームを厳選3点ご紹介!
メイクの上から使えるおすすめのアイクリームと、合わせて使いたい保湿アイテム、やってはいけないNG行動についてご紹介します。
アイクリームで目元がかぶれる原因は何?対処法について知りたい!
アイクリームで目元がかぶれる原因と対策、そして敏感肌におすすめのアイクリームについてお伝えします。
肌が弱い敏感肌の方におすすめの低刺激性アイクリームを厳選紹介!
敏感肌の人でも安心して使用でき、しっかり効果のあるおすすめの低刺激性アイクリームを厳選紹介します!
芸能人愛用中のアイクリームを徹底リサーチ!成分や口コミ・評判は?
芸能人やモデルさん愛用中のアイクリームを徹底リサーチしてご紹介します。
50代女性に人気のアイクリームはどれ?選び方のコツ&ポイント!
目元のしわ、たるみ、乾燥、くまなど50代女性の目元の悩みを解消する人気のアイクリームを厳選してご紹介します。
20代向け目元ケア|くまが出来る原因やアイクリームの正しい選び方
20代なのに目の下にクマがと悩んでいる女性は多いのではないでしょうか?ここではアイクリームの正しい選び方、使い方を解説します。
【頑固なくま対策】プチプラで優秀な美白向けアイクリームを厳選紹介!
プチプラで目元のくまなどに効果のある優秀な美白向けアイクリームを紹介します。
一重まぶたが二重まぶたに!【整形級に激変するアイクリーム】
一重まぶたが二重に気がついたらなっているおすすめのアイクリームを厳選3点ご紹介します。
【50代女性】たるみ解消アイクリームの選び方とおすすめ!
50代女性の目元のたるみの悩みを解消するアイクリームの選び方とおすすめアイクリームをご紹介します。
たるみ・しわに効果的なプチプラアイクリームを厳選10点ご紹介!
目元のたるみやしわ対策に気軽に試す事が出来るプチプラのアイクリームを10点ご紹介させていただきます。
高価なアイクリームは不要?目元のたるみが頭皮ケアで解消する!
実は、目元のたるみは、頭皮のたるみが原因なのはご存知でしょうか?未だにあまり知られていない「目元のたるみ=頭皮のたるみ」について詳しくみていきましょう。
アイクリームは買う必要なし!?意外なもので代用できる!
高価なアイクリームを買っているバカがまだいるのか?アイクリームは意外なもので代用できるということをまだ知らないのだろうか!
アイクリームで気になる目元のしわを解消!効果・使い方・おすすめ
アイクリームが目元のシワを改善するメカニズムと効果的な使い方、シワにおすすめ商品についてお伝えします。
アイクリームにメンズ用が登場!男子だってアイケアしよう!
おすすめのメンズ用アイクリームや効果的な使い方等々、アイクリームのありとあらゆる情報をご紹介しております。
田中みな実さん、藤原紀香さんなど芸能人愛用のアイクリームを調べてみた!
今回ピックアップするのは芸能人が愛用中のアイクリーム。田中みな実さんや藤原紀香さんなどの芸能人はいったいどんなアイクリームを使っているか徹底検証。

このページの先頭へ戻る